「サバイバルサイエンス」ワークショップ(体験学習)
1)「水は命!」にごり水をろ過して飲料水にする。煮沸して浄水する法。煮沸できないときは?
2)「火おこしはサバイバルの基本」ファイヤースターター使用法。いろいろな火おこし。薪に火をつけ
る方法。焚火レク!?
3)「パッククッキングとメスティン」湯煎料理で白飯、豚汁、プリン作りをマスターする。メスティン
を使いこなす。空き缶でご飯を炊く。
4)「命を守るスポーツ・ライフセービング」一次救命。応急処置と傷病者運搬法。離岸流からの脱出
法。溺れれたときは「浮いて待て」。津波フラッグ。
5)「電気を作る」発電の仕組み。手回し発電、風力発電。太陽光(ソ-ラー)発電。モバイルバッテリ
ー。
6)「明かりを灯す」SDG‘s的な廃油からキャンドル作り。小さな電灯を拡散する方法。
7)「停電の夜を楽しむ」手作りプラネタリウム。星座早見表で星を探す。
8)「ギミック避難訓練」ギミック(仕掛け)を用いた避難訓練。ギミック(仕掛け)は昭和のお化け屋敷がモチーフ。ガラスの破片や液状化現象など「上・よこ・ガラス」で地震時のリアルを再現する。
9)「地震」地震はなぜ起きる。P波とS波。「助けて!」SOSの方法。
10)「トイレ」災害時にトイレの水は流せない?ダンボールでマイトイレ作り。
11)「寒さ対策」アウトドアウエアと薪ストーブ。防災冬キャンプから寒さ対策を学ぶ。
12)「冬の防災」雪の中は暖かい?イグルー作りと氷点下で水を凍らせない方法。ふかふか雪でも沈まないブドウの木でかんじき作り。アイヌやイヌイットから学ぶ。
13)「おやつ」災害時は自分でおやつを作る。ポップコーンの破裂を観察。
14)「テント作り」ブルーシートで簡易テントを作る。夜露をしのぐ寝床を確保する。一般的なテントの立て方。
15)「刃物を使いこなす」刃物構造。のこぎりで丸太を切る。オノで薪を割る。ナイフで箸作り。
16)「避難所生活」ダンボールベッドとコット(キャンプ用ベッド)の寝比べ。ダンボールでスリッパ作り。家庭にあるものでヤカンやバケツを作る。
17)「台風と水害」天気図の見方とハザードマップ。明日の天気を予測する。
18)「消火」消火器を使って火を消そう。一酸化炭素中毒や白煙から身を守る。なぜ火は燃える?
19)「雷」雷から身を守る。避雷針を探す。
20)「メガネ」ピンホール効果でメガネを作ろう。メガネを紛失した時の対処法。
21)「車」自動車に閉じ込められた時の脱出法。車載ジャッキでガレキを持ち上げる。
22)「シャワーな気分」簡易温水シャワーの作り方。避難所にお風呂?
23)「介助する」けがをした人や障害のある人と避難する。同行援護や車いすの人をサポートする。福祉の現場から学ぶ。